
【シンプルバック冬用】形も色合いも手持ちにしてはちょおどよい大きさ。毛糸が伸びないように中袋はちゃんと布地で。花はワンポイント。ブローチピンで自由自在に。
【パイナップルリボンレイ】レイといったらハワイです。そして生花で作りますが、リボンレイもあり、毛糸でパイナップルを編んでいき、レイにした作品。大人から子どもまで喜ばれます。ちょっとした首飾りにも出来そうです。
着物にみえるように編むのがむずかしかったです。並太の糸を使いました。高さは9cmです。
ハンバーガーなアクリルたわしです。具はそれぞれ一色で編めるのがポイント。バンズはメラミンスポンジ入り、パテは二重になっていて手を入れて使えます。
一体ずつイメージをふくらませながら編みました。高さは15cmです。
くるくる巻くとケーキになるマフラーです。女の子用のかわいいマフラーが欲しくて作りました。デコレーションはコサージュになります。
かぎ針編みの縄編みはその部分が目立ちにくいのと、
一段一段の高さが違ってしまうので、そこに注意して編みました
折り返し部分も外になる方を表になるようにしました。
一段一段の高さが違ってしまうので、そこに注意して編みました
折り返し部分も外になる方を表になるようにしました。
モスグリーンの毛糸で編んだボレロの上に、アイリッシュレースのモチーフをアップリケしました。ボレロのフチとモチーフは、グラデーション糸を使いました。思いがけない色が出て、作品におもしろ味が加わったと思います。
糸の種類や色をかえて複数作り束ねて、ブーケにしてみました。
レース編みでブーケを包み、結んだ紐と飾りもレース糸で作ってみました。
全体のデザインを何度も作り直したので、3週間ほどかかってしましましたが、いまの私の技術で満足のいくものができたと思います。
レース編みでブーケを包み、結んだ紐と飾りもレース糸で作ってみました。
全体のデザインを何度も作り直したので、3週間ほどかかってしましましたが、いまの私の技術で満足のいくものができたと思います。
印鑑ケースですが、口紅やUSBを入れてもいいかもしれません。ビーズを編みいれたことで、ほどよい重さがある安定した作品にできあがりました。