
【レインボーショルダーバック夏用】エコアンダリアで編んだ作品。ちょっとしたお出かけに最適です。しかも紐もクルクルと編んでいきました。濃い茶色とレインボー色がマッチングしています。
【レインボーバック夏用】エコアンダリアで編んだバックのひとつ。手持ちにも肩がけにもできる優れもの。一色で編むより柔らかさが出ます。
【ローズレイ】ラットテールコードとモコモコ、フアフアヤーンでの作品。しかもこのラットテールは一つの糸に何種類かの色合いが混ざっています。それを生かした作品の一つ。どっしりと重さはあるものの綺麗に仕上がりました。
【ピンクとホワイトのレイ】モコモコ、フサフサしているヤーンで編んだ作品。初めは薄いローズの蕾を作ってからその間にヤーンを編みこんでいきました。明るく綺麗な仕上がりです。
【くまのボトルケース】リラックマ好きな友達からの頼まれもの。細編みでの作品。リラックマには近いようで近くないような・・・とは言え、可愛く仕上がりました。
【フラガールボトルケース】女の子たちがまるで踊っているように仕上がっています。立体感もあります。色合いも出すためにベースは黒、色違いでネイビーも作りました。
【パイナップルボトル③】試行錯誤での作品。完熟パイナップルをイメージ。イオン製品のボトルケース大が入る大きさ(高さ)の仕上がりです。
【パイナップルボトル②】少し模様をかえてのパイナップルをイメージしての作品。中のボトルの色が透けるのはけど、編み方自体パイナップルの模様編みです。
【パイナップルボトルその①】パイナップルをイメージしての作品。色合いは少し夏の暑さに負けない原色です。
【ウエディングリボンレイ】一連、一連気持ちを込めてかぎ針で編んだ作品。大切な友達のウエディングドレスに合うように仕上げました。糸はラットテールコードで編みました。この3連をまとめ後ろはサテンリボンでアクセントをつけた作品です。