Awards0131
みうさまの作品
この作品は、ストールです。
この作品はオリジナルで、竹久夢二さんの「黒船屋」という絵がとても好きで、それをかぎ針で表現してみました。
この1枚の絵を2枚繋げることでストールにしました。
この作品で特にこだわったのは、渕編みに「ピコット」を付けたところです。
「ピコット」を付けることでより綺麗なストールに仕上がりました。
とても気に入っていて、これを付けて外出した際には、友人より同じ物が欲しいと言われ作ってあげると、とても喜んでくれました。
編みながら徐々に絵柄が見えてくるのがとても楽しく、時間を忘れてあっと言う間に編み上がりました。

みうさまの作品
この作品は、三角ストールです。
この作品のこだわりは、前の部分で閉められるようにボタンを3箇所つけました。
家事などの用事をする際は、一番下のボタンを背中のところで留めると邪魔にならず用事がし易くなります。
家の中にいて背中など寒い時には、羽織ると暖かく重宝します。
みうさまの作品
この作品は、ティシュカバーです。
オリジナル作品で、犬の「パグ」をイメージして作りました。
男の子のパグと女の子のパグです。
こだわった点は、可愛いく舌が出るように工夫したところと、箱を立てたときの下の部分に足を付けたこと、また後ろの部分にしっぽも付けました。
男の子と女の子をセットで使うと可愛いです。
みうさまの作品
この作品は、ペットボトル500ml専用の入れ物です。
この作品はオリジナル作品で、うちで飼っている「ネザーランドドワーフ」のうさぎをイメージして作りました。
上部の手提げの部分をうさぎの耳に見立てており、鼻の盛り上がりや、舌などにもこだわり、特にひげはピンと張るように工夫しました。
また、足やしっぽなども付けました。
やっちゃんさまの作品
テキストはノースリーブでしたが袖を付け、前あきのカーディガンにしました。
ブルーのミックス糸とラメ入りモヘアで波模様の横じまにしました。
縁編はかわいらしく仕上げました。
ボタンは二色のづかいのオシャレなものです。
やっちゃんさまの作品
テキストは、モチーフのないチュニックでしたが、ウエストをモチーフでマークしワンピースにしました。
衿ぐり・袖ぐりにはパールビーズを縫い付けオシャレに!
裾のドレープがとても気に入っているので紺色でも編みました。パールビーズがきいています。

やっちゃんさまの作品
テキストは、ノースリーブのチュニックでしたが袖をつけてマーガレットを編みました。
裾と袖を同じ編み方でレーシーに仕上げ、袖ぐり・衿ぐりにはパールビーズを縫い付けエレガントにしました。
マーガレットは後から作ったので同じ糸がなく、やや太めのサマーヤーンで編みました。
暑い夏でも、室内は涼しいのでマーガレットは重宝します。

やっちゃんさまの作品
糸は、レース糸ではなくサマーヤーンを使用し、3号針で編みました。
テーブルの大きさに合わせてテキストより縁編を増やしました。

numaさまの作品
(千歳店)
numaさまの作品
(千歳店)
母の日のプレゼント用に作りました