
前後身頃連続編みで、モチーフをつなげていくので、
肩の合印とか、脇とかのモチーフの数を間違わないように
気をつけました。
何の上でも、パッと羽織れて便利です。
長さもちょっと長めにし、
お尻が隠れるように仕上げました。
肩の合印とか、脇とかのモチーフの数を間違わないように
気をつけました。
何の上でも、パッと羽織れて便利です。
長さもちょっと長めにし、
お尻が隠れるように仕上げました。
前身頃を1玉編んだら、後身頃を1玉と、
編み目が変わらないように気をつけて編みました。
大柄なので、出来上がりがどうかなと心配でしたが、
下に着る物によって、表情が変わりステキになりました。
編み目が変わらないように気をつけて編みました。
大柄なので、出来上がりがどうかなと心配でしたが、
下に着る物によって、表情が変わりステキになりました。
モコモコの糸で往復編みでゆったりかぶれるように作りました。
コサージュは簡単に取り外しできるようにしてあります
大好きなワインカラーで編みました。
コサージュは簡単に取り外しできるようにしてあります
大好きなワインカラーで編みました。
編み物も家事も新米です。
結婚して1年が経ち、これからも仲良く温かい家庭を
築いていければと思って
色違いのクッションを編みました☆
家族が増えるたびに、クッションを増やせたら
幸せだなぁ・・・☆
結婚して1年が経ち、これからも仲良く温かい家庭を
築いていければと思って
色違いのクッションを編みました☆
家族が増えるたびに、クッションを増やせたら
幸せだなぁ・・・☆
パイナップル編みのリングショールです。
パンドラハウスで買った糸で編みました。
ショールにもなりますが、ボレロ風に着ることもできます。
襟元は、ひもで引き締めることもできます
パンドラハウスで買った糸で編みました。
ショールにもなりますが、ボレロ風に着ることもできます。
襟元は、ひもで引き締めることもできます
前略 すみません。写真は同じものでよろしいでしょうか?マーガレットを編みました。グラジオラスという花のネクタイをアレンジしたものです。本に載っていたものをかぎ針と糸を変えて編みました。広瀬先生のかぎ針のレースの手袋を作りたくて購入した本だったのですが、糸と針を買い挑戦してみました。実はレースの世界は初めてで、私にはとても難しく残念な結果に終わりました。今年はもっとレースの世界や布の世界、裂き布の世界なども頑張ってみます。
そして編み物をもっと極めてゆきたいと思っています。それではこのへんで失礼いたします。あきりん
そして編み物をもっと極めてゆきたいと思っています。それではこのへんで失礼いたします。あきりん
あけましておめでとうございます。ワンピース(ドレス)を編みました。工夫したところはかぎ針の大きさを段々と変えて、ふんわりと糸がもっている風合いを生かせたと思います。首から編んだので袖がなく、マーガレットも一緒に編みました。そちらも応募します。もう一枚の写真もご覧ください。それでは失礼いたします。
玉編みの ころころ感をきれいに出すところに力が入りました
4㎝弱のちいさな編みぐるみと
ビーズを編み込んだリボンを組み合わせて
動きのあるストラップを作りました。
レース2号かぎ針できつく編んでいるので丈夫です。
(使用糸:オリムパスエミーグランデハーブス・カラーズ)
ビーズを編み込んだリボンを組み合わせて
動きのあるストラップを作りました。
レース2号かぎ針できつく編んでいるので丈夫です。
(使用糸:オリムパスエミーグランデハーブス・カラーズ)
このブライダルくまさんの、こだわりはティアラ代わりにリングを使ったり、二人の結婚指輪は、丸かんを使っています。
新婦のスカートの中には、クラシックなパンツをはいています。
綿の代わりに洗濯ばさみを使い、実際にはさむことができるので暖簾などを止めておくことができます。
毛糸は、色が豊富なパンドラハウスさんのJelly Bednsを使っています。
メールアドレス変更のため、再投稿しました。
新婦のスカートの中には、クラシックなパンツをはいています。
綿の代わりに洗濯ばさみを使い、実際にはさむことができるので暖簾などを止めておくことができます。
毛糸は、色が豊富なパンドラハウスさんのJelly Bednsを使っています。
メールアドレス変更のため、再投稿しました。