Awards0131
津軽のアムバーさまの作品
(青森店)
“秋 ~紅葉~”
もみじ狩り。
秋の野山の紅葉は美しいですね。
日本の秋をイメージして編みました。
津軽のアムバーさまの作品
(青森店)
“春 ~桜~”
春を待ちわびていた桜が満開に。
咲き誇る桜の花の美しさをイメージして編みました。
津軽のアムバーさまの作品
(青森店)
“初春 ~すみれ~”
「春の野に すみれ摘みにと 来こしわれそ 野をなつかしみ 一夜寝にける(万葉集)」
野山に可憐に咲くすみれをイメージして編みました。
pandoraっ子さまの作品
(札幌元町店)
40番レース糸にオーロララメを引きそろえて編みました。が、しかし…レース糸とラメの相性が悪いのか私が悪いのか…、なかなか2本綺麗にそろってくれず編むのに苦労しました(ー_ー)!!
でも、苦労してできた作品!!出来上がりには満足しています(^-^)
やわらかく光るラメ、透き通るように繊細なレース…うっとりですぅ(#^.^#)
pandpraっ子さまの作品
(札幌元町店)
なんといっても大きな百合!! 百合の写真とにらめっこしながら、編み図を作り試行錯誤しながら編み上げました。太めの針金を花びらの中心に通しながら3Dに編み、他にも色とりどりの草花をたくさん編み、リースに括り付けて飾りました(^-^)
身に着けるものを作るのがほとんどでしたが、飾るものも華やかでいいなぁ…と思いました♬
pandoraっ子さまの作品
(札幌元町店)
お友達の結婚式用に来ていくワンピースが肩の出るデザインだったため、急きょ作製!!
思いつきで始めたのがアダとなり、何度も糸を買い足しに行く羽目に…(;一_一) でも、エミーグランデというメジャーな糸を使ったのが幸いし、いつ買いに行っても売っている商品だったので助かりました~(*^。^*)
結構大きめで肩から腰にかけてふわっと羽織れて、おまけに透かしが大きいので、くるくる首に巻いても重たくなりません!!
みぃさまの作品
(大和鶴間店)
小さめのグラニーバックです。こちらもすべて100円ショップにあるもので作っています。
みぃさまの作品
(大和鶴間店)
編み針ケースがなかったので作りました!すべて100円ショップにあるもので作っています。編み針が刺さらないように裏地には厚めのランチョンマットを使っています。
みぃさまの作品
(大和鶴間店)
雑貨屋さんで偶然見つけたカメラケースを見よう見まね、編み図を想像して作りました。
みぃさまの作品
(大和鶴間店)
うさぎの耳にはもこもこの毛糸を使っています!