
初めてのジレ作りで途中模様になるか不安でしたが、完成したらキレイな花の模様になりました。
あみぐるみのサンタがかわいくて目に留まり挑戦してみました。長編みと細編みで簡単でしたが、はたしてサンタの形になるのか編みながら不安でした。レシピ通りに編み進んでいくとかわいいサンタが出来上がりました。約50cmの大きさです。サンタだけでは寂しいのでツリーも自分で考えながら編んでみました。毎年飾ることができるので編み上げてよかったと思います。オーナメントも編んで増やしていきたいと考えております。
今年もとうとう雪の季節になってしまいました。
雪の結晶をイメージして編んでみました。
雪の結晶をイメージして編んでみました。
淡いスモーキーピンクの花模様のマフラーです。本を見て気に入ったので、娘に編みました。
ダイヤ柄のストールです。編み方はシンプルですが、大判だったので意外と大変でしたが、楽しくて一気に編んでしまいました。
20年前の「おしゃれなかぎ針モチーフ」を見ながら、娘に編みました。本を買ったころは育児に忙しくて編めませんでしたが、久しぶりにかぎ針編みにはまってしまいました。
『メキシカンキューピー』
全長6cmのキューピーに編んだフリンジショールがポイント。
小さな安全ピンがショールにマッチしました。
全長6cmのキューピーに編んだフリンジショールがポイント。
小さな安全ピンがショールにマッチしました。
『コリアンキューピー』
ヘッドの飾りが小さすぎて大変でしたが、チョゴリは長くした感じが綺麗に編めて気に入る一品になりました。
ヘッドの飾りが小さすぎて大変でしたが、チョゴリは長くした感じが綺麗に編めて気に入る一品になりました。
『ジャマイカのキューピー』
ドレッドが付いた帽子を編んでみたら、レゲエなキューピーになりました!
ドレッドが付いた帽子を編んでみたら、レゲエなキューピーになりました!
『インドのキューピー』
全長6cmのキューピーに、サリーを編んでみました。
ビーズも編みこんでキュートに仕上げました。
全長6cmのキューピーに、サリーを編んでみました。
ビーズも編みこんでキュートに仕上げました。