
赤ちゃん用の着ぐるみで、☆初☆母と娘の共作です。
ふわふわの生地は、ほつれるし、ひっかかるし、なかなかスムーズに縫えませんでしたが、裏もふわふわなので着心地・温かさは抜群です。
フード部分のクマの顔は手縫いで細かく調整し、かわいくできたと思います。
わき部分を広めにとってあるので、ぜひ2シーズン着てほしいです。
作りが粗い部分などもありますが、がんばって作ったので子供が気に入ってくれてよかったです。
ふわふわの生地は、ほつれるし、ひっかかるし、なかなかスムーズに縫えませんでしたが、裏もふわふわなので着心地・温かさは抜群です。
フード部分のクマの顔は手縫いで細かく調整し、かわいくできたと思います。
わき部分を広めにとってあるので、ぜひ2シーズン着てほしいです。
作りが粗い部分などもありますが、がんばって作ったので子供が気に入ってくれてよかったです。
大好きな『ポーセラーツ』でHAPPYを表現出来る事は、自分もとってもHAPPYなことです。
それには、ヴォーグ社の転写紙『バルーンキッズ』しかないと思い集中して制作することが出来ました。
作品としては、あまりごちゃごちゃ貼らずにシンプルで上品な大人らしい作品にまとめてみました。
制作上は、直線の転写紙を曲線に沿わせて貼るのにテクニックが必要でしたが楽しく感じられる程度です。
エタージェラという白磁に『HAPPY』なストーリーを表現してみました。
それには、ヴォーグ社の転写紙『バルーンキッズ』しかないと思い集中して制作することが出来ました。
作品としては、あまりごちゃごちゃ貼らずにシンプルで上品な大人らしい作品にまとめてみました。
制作上は、直線の転写紙を曲線に沿わせて貼るのにテクニックが必要でしたが楽しく感じられる程度です。
エタージェラという白磁に『HAPPY』なストーリーを表現してみました。
11月2日長女の結婚式がありました。
お祝いにWelcomeボードをペイントし、紙粘土で人形を先生の指導を受け一生懸命作りました。
お祝いにWelcomeボードをペイントし、紙粘土で人形を先生の指導を受け一生懸命作りました。
息子の大好きなドラゴンボールのベストを皮切りに、スパイダーマン、バットマン、スーパーマン、怪物くん、嵐マーク・・・と毎年1枚ずつ作ったヒーローシリーズです。
苦労したのはスパイダーマンと嵐マーク(^^ゞ DVDラベルを見ながら実物大のイラストを描き、それをもとに編みあがったベストに刺繍していきました。
その他のベストもロゴマークをWebで探して方眼用紙に描き写し・・・という地道な作業・・・でも全部メリヤス編みなので、他の部分はTVを観ながらでも編めちゃいましたヽ(^。^)ノ
作っていてとても楽しかったし、何より喜ぶ息子の笑顔が見たくて編みました❤
苦労したのはスパイダーマンと嵐マーク(^^ゞ DVDラベルを見ながら実物大のイラストを描き、それをもとに編みあがったベストに刺繍していきました。
その他のベストもロゴマークをWebで探して方眼用紙に描き写し・・・という地道な作業・・・でも全部メリヤス編みなので、他の部分はTVを観ながらでも編めちゃいましたヽ(^。^)ノ
作っていてとても楽しかったし、何より喜ぶ息子の笑顔が見たくて編みました❤
この鞄も娘のワンピースの残りです。とにかく端布を使い切りたくて、継ぎ継ぎの部分が多いですが目立たないところに使うようにしました。リボンは当初はつける予定はありませんでしたが、これも残り布使用です。
夏に娘のワンピースを作りました。苦労して見つけた布で気に入り、残り布を捨てるにはあまりにも惜しく思い、形に残そうと作りました。雑誌で見つけた形ですが寸法を忘れてしまい、縫い方も考え考えて、何度か縫い直したりしました。
始めに。写真には上手く写っていませんが、中央に同じ布で使った大きな花があります。
とにかく時々に使い勝手が楽なような鞄をつくろうと思い立って、いくつかつくり始めていたところに、この企画を知りました。それと、買いだめてあった布を形にしようと思っていてその励みとしたいと思っています。
とにかく時々に使い勝手が楽なような鞄をつくろうと思い立って、いくつかつくり始めていたところに、この企画を知りました。それと、買いだめてあった布を形にしようと思っていてその励みとしたいと思っています。
ハートのヨーヨーキルトをうまく形にするのが、難しかったです。
今回のテーマが「HAPPY」なので、この作品を見た方が「かわいい」と、
思われるだけで、少しでもHAPPYになれると思います!!!
今回のテーマが「HAPPY」なので、この作品を見た方が「かわいい」と、
思われるだけで、少しでもHAPPYになれると思います!!!
型紙から作成し、キノコのアップリケも全部手作りです。ヨーヨーキルトで作ったベストは手作業なのですごく時間がかかりました。