作品投稿
保科和江様(母)鈴木緑子様(娘) さまの作品
マスコット  母と一緒にトピアリーボールに巻きつけて楽しく作成。ラメが入っていてとてもキレイ。お友達にプレゼントをしたら、とても喜ばれました。カメはボールを半分にカットして作成しました。




保科和江様(母)鈴木緑子様(娘) さまの作品
マスコット  母と一緒にトピアリーボールに巻きつけて楽しく作成。ラメが入っていてとてもキレイ。お友達にプレゼントをしたら、とても喜ばれました。カメはボールを半分にカットして作成しました。




保科和江様(母)鈴木緑子様(娘) さまの作品
フリルマフラー  十分に指が利きませんが一生懸命編んでくれました。毛糸の肌触りがよく、肌が敏感な私が首に巻いてもチクチクしません。肌寒い時お部屋でも重宝している。 



まーちさまの作品
トートバッグです

アリス柄をうまく使って持ち手を付けました
接着芯が硬くて表に返すのが大変でした
色違いの柄も購入しているので、また作りたいです
たまごやきさまの作品
無難な色にしてしまいました。底にはテクノロートを編みくるんでいます。
手が緩い為か分量通りでは糸が足りなくなってしまい、帽子を編んだ時の余り糸も使用しました、写真ではわからないかもしれませんが、持ち手の色が微妙に違います。
ひまわりさまの作品
春色、春物、夏物編み物の本を見ていて可愛い「パールが乙女チックなミニカラー」を見つけました。縁編みにパールビーズを手縫い糸で縫いつけるようになっていたので、パールは省略して中央に釦の変わりにパールを付けて見ました。
いかがでしょう・・・・??
ひろみさまの作品
パンドラの手芸教室〈無料〉で教えてもらいながら初めての洋裁でし
最初の生地選びから時間はかかりましたが担当の河野さんが丁寧かつ迅速に教えて下さったので綺麗に出来上がりました!今回はロング丈でしたが、次回は膝丈のものをもう一着作成したいと思っています!
みゆぅさまの作品
(福知山店)

「てんとう虫 」


春の遠足にでかけよう♪

てんとう虫帽子をかぶって

てんとう虫リュックを背負って

手に大好きなアメを持って

テクテクテク

「あっ  てんとう虫さん 見ーつけた 」


※羊毛フェルトで作っています※
たまごやきさまの作品
夏用の帽子を編みました。予定よりも大きくなってしまったけれど、ご愛嬌!!出番を待っています。次はバッグだな!色は同じ色にしようかな?それとも思い切ってはっちゃけた色にしようかな?
糸はエコアンダリヤ、参考図書は「天然素材で編む かごバッグと帽子」です。