初の大物タティング作品です!!
アワビの貝殻で作ったというとっても綺麗なシャトルを本で見たときからタティングレースのとりこになりました。
独学ではいま一つ納得できず、講習会などに参加し何とかものにしようと必死…<`ヘ´>
大物は作っているうちに全体像がわからなくなり、何度も何度もやり直しました~
(-_-メ)
アワビの貝殻で作ったというとっても綺麗なシャトルを本で見たときからタティングレースのとりこになりました。
独学ではいま一つ納得できず、講習会などに参加し何とかものにしようと必死…<`ヘ´>
大物は作っているうちに全体像がわからなくなり、何度も何度もやり直しました~
(-_-メ)
ラミネート生地を使って、友人の出産祝いにおむつポーチとおしりふきポーチを作りました。
タティングレースのテーブルセンターの縁にイーネオヤをかざりました♪
オヤ初心者なもので、単品では恰好つかずタティングの華やかさを借りました。
とっても可愛らしくなり気に入っています。
オヤ初心者なもので、単品では恰好つかずタティングの華やかさを借りました。
とっても可愛らしくなり気に入っています。
ドーナツ屋さんみたいなドーナツが作りたくてフェルトで作りました。
まだまだレパートリーが少ないので、作成中です。
入れ物は牛乳パックで作りました。試作品のため小さめです。端は両面テープで止めたのですが、取れやすいので、思案中です。今度は入れ物をもっと大きめにして端が取れないように工夫したいです。
まだまだレパートリーが少ないので、作成中です。
入れ物は牛乳パックで作りました。試作品のため小さめです。端は両面テープで止めたのですが、取れやすいので、思案中です。今度は入れ物をもっと大きめにして端が取れないように工夫したいです。
こちらの生地を見つけてかわいさに惹かれてしまいました。
それから 何を作ろう?と考えて。。。やっぱりティーコゼットしかない!と思い作ってみました。生地がしっかりしているので型崩れもないのでとても作りやすかったです。
それから 何を作ろう?と考えて。。。やっぱりティーコゼットしかない!と思い作ってみました。生地がしっかりしているので型崩れもないのでとても作りやすかったです。
以前カウチンセータを編んだ残りで 編んでみました。
手編みのアウターニットを見て編みましたが 本には耳あてとポンポンが
ついてましたが・・・・省略しました。本当に暖かいですヨ。
手編みのアウターニットを見て編みましたが 本には耳あてとポンポンが
ついてましたが・・・・省略しました。本当に暖かいですヨ。