Awards0131
赤バーバさまの作品
(加西北条店)
トトロのティーコゼを作りました。傘の部分が難しく好評でした。これからももっと期待されるティーコゼを作ります。
編み坊主さまの作品
(京都洛南店)
黒猫に 靴下とベストを着せてみました。

 着せ替えできるように なっています。
編み坊主さまの作品
(京都洛南店)
猫らしく見えるように 顔はおにぎり型に、耳は とんがりを強調しました。
 耳は 編んだ後、フェルト用のニードルで刺して、しっかりした形に整えています。

顔の部分の白との切り替えに苦心しました。
まいにちかあちゃんのゆうこりんさまの作品
216枚のモチーフをつなぎ合わせるのが 大変でした!
編み物をしている時間が 大好きです!
OLGAさまの作品
(具志川店)
イメージを形にするのが難しかったですが

明るい可愛い色で仕上げられました。
マキロンさまの作品
(東根店)
犬、ネコ、花、ミツバチはクリップになっていて、はずして紙を閉じたり袋をとじたりして使えます。使わない時は飾って楽しめます☆
kumiさまの作品
(東海店)
本の編み図を、配色を変えて編みました
ヨークやモチーフ編みのおかげで、飽きることなく編み続けられ順調だと思っていたのですが、身頃・袖等を閉じる時に、糸をきつくしてしまって直しました。
これは、娘用なのですが、22歳の娘とお揃いもいいかな?なんて、色を変え自分用も編んでみようとおもっています。
Reikoさまの作品
(南松本店)
〜くまの縫いぐるみ〜
私は編み物が大好きです。ですが・・・毛糸で編む縫いぐるみは今回初めてチャレンジしました。顔が命なので結構、気を付けました。その後は洋服を編んでおしまいにしようと思ったのですが、ポケットとお揃いのスカーフ、靴やバッグなどと、だんだん欲が出てきて、最後にヘアーアクセサリーを編んでしまいました。私なりにとっても可愛い縫いぐるみが出来たと思います。製作中は楽しい時間が過ごせて本当に良かったです。
〜バッグとペットボトルホルダー〜
色々な作品を作っていますが、その時にいつも心がけている事は、長く、飽きずに大切に出来る物をと思っています。今回はペットボトルホルダーとお揃いにしてみました。私はこの模様編みが好きなので、他の作品にもよく取り入れています。大変だった所は細い毛糸を選んでしまったので、なかなか進まず時間がかかり大変でしたが、形になってくると嬉しくて時間を忘れて編んでいました。出来上がった時は周りの人につい自慢をしてしまいました・・・。どうぞよろしくお願いいたします。
ことりんさまの作品
(福岡伊都店)
オリジナルの編み図でアヒルちゃんを作りました。サイズは約11センチです。うまくバランスをとれば自立出来ます。首は少しカーブさせるように編みました。
PAKAMOGOLYさまの作品
何年かぶりに編み物をしました。初めに娘のスカートを作りましたがすごく気に入ってくれ、ななん着もせがまれます。ことしは一体なん着せがまれるのか。。。毛糸がまだまだ一杯あるので沢山編み物をしたいです。