Awards0131
naokoさまの作品
(藤崎店)
花モチーフを作りすぎたので、バッグにしてみました。思った以上に可愛くできて、お友達にも好評でした。
naokoさまの作品
(藤崎店)
今年のお正月休みを利用して、母のリクエストで作ってみました。中細2本合わせで編みました。母好みの色合いをだすのに苦労しました。
abeさまの作品
黒クマちゃんにどんな服を着せようか悩みました。顔の表情。口や目のバランスが気に入っています。
abeさまの作品
(小千谷店)
毛糸の配色や目!色にこだわってまとめました
abeさまの作品
いつもでもどんなときも話をきいてくれる存在になるように表情は付けませんでした
はなうさぎさまの作品
(高岡南店)
こだわりは、中の白いクリームが少しはみ出るように仕上げることです。小物ですから大変な点は特にありませんが、プレゼントしてカワイイ!と言ってもらえるように丁寧に編みました。
ムムちゃんさまの作品
ボランティアニット「世界の子どもたちへ編み物作品を贈ろうプロジェクト」の為に編んだニット帽です。
模様はヴォーグ基礎シリーズ「かぎ針の模様」の91番を参考にしました。

被り囗は表引き上げ編みと裏引き上げ編みを交互にして、棒針編みのゴム編み風にしてみました。

一緒に写っているのは、愛用のペンE6号です!
Largoさまの作品
(高槻店)
シンプルな市松模様のマフラーですが、遠目に見て美しいと思える配色、ダークな配色が多い冬の服装に明るさを、と黄色x白にしました。全体の枠が黄色になるように柄をあわせました。
Largoさまの作品
(高槻店)
春夏のストールは肌ざわりをよくし、表は二目ゴム編みをイメージし、それに付いて裏面も美しい柄で作成しました。
Largoさまの作品
(高槻店)
パイナップル編みのネットバッグは、底をしっかりとさせて綿麻の糸を使用し、重い荷物にも耐えられるようにしました。