Awards0131
飛べない鳥さまの作品
亡き父からのお守りとして、娘の受験の願いをこめて母が作ってくれました。
ともさまの作品
バードウェアのタキシード風に仕上げました。
鳥さんが気にしない程度に小物をつけています。
後ろ姿も工夫しています。
Pink antさまの作品
個々のモチーフにおいて糸切りをしない、
連続モチーフの技法で編んだオリジナルデザインのプルオーバーです。
上から下へと編んでいますので、糸の量で着丈が決められます。
きぬさんさまの作品
(姫路大津店)
大きさ 丈 65cm 巾 67cm

おしゃれ着として、着れます。
半分折り返して、襟になります。
年齢を問わず、着て楽しめます。

背中側です。
きぬさんさまの作品
(姫路大津店)
大きさ 丈58cm 幅 58cm

色 紫色

朝夕の気候の変化にすばやく、手を通すこと事ができます。

きぬさんさまの作品
(姫路大津店)
大きさ 丈 65cm 巾 67cm

おしゃれ着として、着れます。
半分折り返して、襟になります。
年齢を問わず、着て楽しめます。
きぬさんさまの作品
(姫路大津店)
大きさ 丈55cm 幅 53cm

色 ねずみ色

年齢の巾が、広く、だれでも気軽着れます。
きぬさんさまの作品
(姫路大津店)
レース編み

大きさ 半径 1.3m

仕事が終わってから、
1針1針、丹念に編みました。
毎日編んで、4ヶ月掛かりました
あまりの大きさに、出来上がって見てみると自分自身びっくりしています。
私の、編み物のなかでも、自慢の作品です。


   


きぬさんさまの作品
(姫路大津店)
レース編み

大きさ 半径 59cm

1ヶ月程掛かりました。

パイナップルの編み物も中で、一番好きな模様です。


kazukokkoさまの作品
糸の選択:綿レース糸、ラメ入りレース糸、絹レース糸この三種のうち、どのレース糸を使用しようか悩みました。太いレース糸だと肌触りが悪く、使い心地に影響することが考えられたため、細めのレースを選択使用してみました。飾りにはケミカルレースををバラして、ひとつひとつビーズで付け、可愛らしさを出しました。

単純な細編みだったので、網目を揃えるのは難しかった。またケミカルレースをバラにしてひとつひとつをビーズで固定している作業はとても年期のいる作業になりました。