Awards0131
gabeさまの作品
(和泉府中店)
クリスマスパーティーで、お家に来てくれた友人たちにプレゼントしたコースターです♪
ハートの形にするのが難しかったです!
gabeさまの作品
(和泉府中店)
ピコット編みを揃えないと、仕上がりがキレイにならないので、均一になるようにしました♪
PAKAMOGOLYさまの作品
2才の娘ようですが、娘がねているときにしか集中して編めないので数日かかってしまいました。出来上がりまで内緒にしたかったのでサイズを合わせるのにも一苦労でした。しかし出来上がりを見せると思ったよりも喜んでくれたので苦労したかいがありました。他に応募した作品含め子供妊娠して以来3年ぶりの編み物でしたがこれからまた楽しく編めそうです。
ゆきママさまの作品
(鶴見緑地店)
初めて作った作品です。
妊娠中子供のためにオーガニックコットンで編んだおくるみです。
初心者の本にあった四角いモチーフを144個作り、繋ぎ合わせて自己流で縁編みをして赤ちゃんの頭を入れる部分も編み足しました。
かぎ針の持ち方というところから始め、最初は編み図の見方も分からず、かなり苦労しましたが、モチーフを編むごとに上達していきました。
小さなモチーフにしたことで、少しの毛糸とかぎ針を持ち歩けばどこでも作業が出来たので、産院での待ち時間や、移動の電車の中、喫茶店でお茶をしながら、眠れない夜等空き時間を見つけては編み進めました。
子供を想い、編んでいる時間は心が落ち着き、とても幸せな気持ちになれました。
大事な宝物になりました。
花大好きさまの作品
コートドレスです。
コート部分は、うね編で編みました。
脇にタックを入れて歩き易い様にしてあります。
花と葉のモチーフを編み、全体に縫い付けました。
PAKAMOGOLYさまの作品
娘の布団の一番上にかけようとおもいつくりました。
編み始めとおわりの糸の処理の数が多くて大変でした
PAKAMOGOLYさまの作品
すそのふりるに予想以上に時間がかかりました。2歳の娘用です。
PAKAMOGOLYさまの作品
モチーフは正方形なのでスカートのサイズに合わせ横長にするところが難しかったです。
2歳の娘用です。
ムムちゃんさまの作品
ボランティアニット用に色々な色の組み合わせで量産しています(^^)v
最初は1色で編みましたが、2色にしたら子供らしく可愛くできました!
ふみたんさまの作品
(高岡江尻店)
こころ癒される表情が自慢のあみぐるみです。わたの入れ具合と目ざしの付ける位置に時間をかけました。
お花といっしょにはい!ポーズ(^^)