
最終的に出来上がったのは、『ナチュラルな感じのリュック』です。
けど実は最初、下の赤色の部分だけで、モチーフをつないだだけの単調なマフラーでした。
グラデーションの糸がおもしろく編んでみたんですが、出来上がってみると色が派手で使わずにしまいこんでありました。
半年ほど経ち、もったいないので何かに使えないかと考えたあげくにできあがったのが『リュック』です。
細い糸でこま編みなので、編むのは大変でしたが、結果重い物を入れても伸びないのに軽く、見た目も繊細になりました。
リュックなので、肩紐が伸びないよう丈夫にする為、毛糸に似た色の組紐を探し出したのですが、それだけでは違和感があったので、毛糸と組紐を一緒に三つ編みにすることで、なじみました。
肩紐をしぼった所はそれだけでもよかったのですが、小花を沢山作りコサージュにしてつけたら、上部のさみしいところが解消したかな?
定年退職後、『ぼけ防止に』と始めた編み物。
最初は見よう見真似でたどたどしかったけど、今では「こんな感じに編んで」と頼まれると、自分なりにイメージをさらに膨らませながら編むことができる様になりました。
けど実は最初、下の赤色の部分だけで、モチーフをつないだだけの単調なマフラーでした。
グラデーションの糸がおもしろく編んでみたんですが、出来上がってみると色が派手で使わずにしまいこんでありました。
半年ほど経ち、もったいないので何かに使えないかと考えたあげくにできあがったのが『リュック』です。
細い糸でこま編みなので、編むのは大変でしたが、結果重い物を入れても伸びないのに軽く、見た目も繊細になりました。
リュックなので、肩紐が伸びないよう丈夫にする為、毛糸に似た色の組紐を探し出したのですが、それだけでは違和感があったので、毛糸と組紐を一緒に三つ編みにすることで、なじみました。
肩紐をしぼった所はそれだけでもよかったのですが、小花を沢山作りコサージュにしてつけたら、上部のさみしいところが解消したかな?
定年退職後、『ぼけ防止に』と始めた編み物。
最初は見よう見真似でたどたどしかったけど、今では「こんな感じに編んで」と頼まれると、自分なりにイメージをさらに膨らませながら編むことができる様になりました。
丸いドイリーをグラニーバッグに仕立てました。
荷物を入れるとふっくらしてレーシーな編み地が引き立ちます。
見た目以上に大容量な仕上がりです。
荷物を入れるとふっくらしてレーシーな編み地が引き立ちます。
見た目以上に大容量な仕上がりです。
2才の息子のために作ったクマさん帽子です。
モールの毛糸なので 暖かく、チクチクもしません。
耳あては2枚重ねになってます。
風で飛ばないようにボタンで留められる首ひもをつけました。
息子も大のお気に入りです。
モールの毛糸なので 暖かく、チクチクもしません。
耳あては2枚重ねになってます。
風で飛ばないようにボタンで留められる首ひもをつけました。
息子も大のお気に入りです。
猫好きの友人の要望に応えて編み猫を小さくしてストラップにしてみました!同じ種類の毛糸でも微妙に大きさが違ったり、耳をつける位置や目の向きで表情が変わったりするので楽しみながら作れました。
92歳の曾祖母が作っています。
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
92歳の曾祖母が作っています。
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
92歳の曾祖母が作っています。
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
92歳の曾祖母が作っています。
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
92歳の曾祖母が作っています。
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
92歳の曾祖母が作っています。
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします
たくさん作り、周りの人にプレゼントをして喜ばれています。
作品を応募して、曾祖母の励みにしたくて応募しました。
宜しくお願いいたします