
編物大好き!74歳のおばあちゃんです。
カラオケ用にロングドレスを作りました。
ラメ糸がステージに映え好評でした。
お揃いの糸でショールも編みました。
カラオケ用にロングドレスを作りました。
ラメ糸がステージに映え好評でした。
お揃いの糸でショールも編みました。
母へのプレゼントにアンゴラ毛糸で編みました。軽くて暖かいと喜んでくれました。
初めてバックを編みました。家事の合間に出来るのでじかんを忘れるくらい楽しく編みました。これからの季節にぴったりです。
大人用の編み図を、子供用に調整して作りました。初めてフード付きに挑戦したので心配でしたが、うまくできたと思います。娘も喜んで着てくれています。
かぎ針編みで、初めて指ありの手袋に挑戦しました。
娘の要望で、スマホが使いやすいようあえて指先をなしにしてあります。
ミトンと違い、5本指を作るのがちょっと大変でした。
娘の要望で、スマホが使いやすいようあえて指先をなしにしてあります。
ミトンと違い、5本指を作るのがちょっと大変でした。
ウクレレの形のコースターです。
レース糸の淡い色ばかりを選んで編みました。
サウンドホールを、ちょうど良い位置に合わせるのが難しかったです。
レース糸の淡い色ばかりを選んで編みました。
サウンドホールを、ちょうど良い位置に合わせるのが難しかったです。
ミニストールを作りました。
キラキラのビーズのついた糸が気に入り、編みました。
ストールの模様はパイナップル編みで、あとはコサージュを付けてみました。
セーターにぴったりだと思います。
キラキラのビーズのついた糸が気に入り、編みました。
ストールの模様はパイナップル編みで、あとはコサージュを付けてみました。
セーターにぴったりだと思います。
日頃からコツコツ作っていた動物たちを動物園のイメージで並べてみました。
うさぎはしっかりポーズがとれるように中に針金を入れています。
うさぎはしっかりポーズがとれるように中に針金を入れています。
出身が熊本なのでくまモンを作ってみました。
お手本が無かったので熊をベースにして自分でアレンジして作りました。
お手本が無かったので熊をベースにして自分でアレンジして作りました。
手足を付ける時のバランスに苦労しました。
特に足は綺麗に付けないと座りが良くないので気を使いました。
お正月に飾るのが楽しみです。
特に足は綺麗に付けないと座りが良くないので気を使いました。
お正月に飾るのが楽しみです。