
お人形は軍手を使っております。
着せ替えのドレスで、苦手だった棒編みにチャレンジしました。
顔の表情と、お洋服を体にフィットさせるのが難しかったです。
着せ替えのドレスで、苦手だった棒編みにチャレンジしました。
顔の表情と、お洋服を体にフィットさせるのが難しかったです。
大好きな葡萄の実を、トルコのオヤ糸でアイリッシュクロッシェの手法を使って約3㎝の大きさに仕上げました。オヤ糸はレース糸よりもレースの手法に対して扱いにくさはありましたが、光沢があってとても素敵です。
かわいいお花モチーフのヘアバンドとレッグバンドn
セットです。
柔らかい産毛のベビーにもヘッドアクセを♪
バンドは玉編みで伸縮性をもたせており、
ベビーを締め付けません。
またお揃いのレッグバンドは長い服の裾を止めるのに大活躍☆
帽子用のゴムを使用しており、当たりが柔らか。
玉編みのバンドをそのうえに被せるので着脱も楽チンです。
また使用しないときは付属の鉢の中に
グリーンとともにセットすれば、ベビーも安心のフラワーポットに。
いずれもコットンを使用しており、肌あたりも優しく安心。
じゃぶじゃぶお洗濯できちゃいます。
セットです。
柔らかい産毛のベビーにもヘッドアクセを♪
バンドは玉編みで伸縮性をもたせており、
ベビーを締め付けません。
またお揃いのレッグバンドは長い服の裾を止めるのに大活躍☆
帽子用のゴムを使用しており、当たりが柔らか。
玉編みのバンドをそのうえに被せるので着脱も楽チンです。
また使用しないときは付属の鉢の中に
グリーンとともにセットすれば、ベビーも安心のフラワーポットに。
いずれもコットンを使用しており、肌あたりも優しく安心。
じゃぶじゃぶお洗濯できちゃいます。
こんなエプロンがあったらいいな~から生まれたエプロン。
夫の仕事の転勤で、いろいろな県でお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、見ているだけで楽しくなるエプロンを作りました。
丈夫で、リバーシブルになっていて、気分によりポケット(表)と飾り(裏)を選べて使えるエプロンです。
6か月で130人の方に贈りました。
夫の仕事の転勤で、いろいろな県でお世話になった方々への感謝の気持ちを込めて、見ているだけで楽しくなるエプロンを作りました。
丈夫で、リバーシブルになっていて、気分によりポケット(表)と飾り(裏)を選べて使えるエプロンです。
6か月で130人の方に贈りました。
【シーツカバー】
保育園のおふとんカバー。
指定のサイズに作らなければならないのですが、
お決まりなのが記名。
何度も洗って使うものだから、
消えないように刺繍してみました。
手書きでマス目の紙に文字をおこし、
クロスステッチできるようマス目を塗りつぶして。
いかにも手書き!な文字になって面白い仕上がりになりました。
保育園のおふとんカバー。
指定のサイズに作らなければならないのですが、
お決まりなのが記名。
何度も洗って使うものだから、
消えないように刺繍してみました。
手書きでマス目の紙に文字をおこし、
クロスステッチできるようマス目を塗りつぶして。
いかにも手書き!な文字になって面白い仕上がりになりました。
【麦わら帽子】
こどもは小さな大人。
少しお姉さんがかぶるような麦わら帽子がほしくて
編んでみました。
被せて、編んで、編んで、被せて。
サイズ調節は編みながら。
こんなに動くお客様は珍しいですよ、なんて。
楽しい夏の思い出です。
こどもは小さな大人。
少しお姉さんがかぶるような麦わら帽子がほしくて
編んでみました。
被せて、編んで、編んで、被せて。
サイズ調節は編みながら。
こんなに動くお客様は珍しいですよ、なんて。
楽しい夏の思い出です。
【ランチトランク】
こどもは小さな大人。
大人のものを子供用に模すことを楽しんでいます。
勿論、こどもが手に口にしても大丈夫なように
工夫できるのが腕の見せ所。
ピクニック用のバスケットを編み、
その中には
がま口おにぎり
レタス、ラディッシュ
枝豆
たこさんウィンナー
卵焼き
ウサギに切ったりんご
をつめました。
枝豆にしこんだプラ鈴がこっそりリンリンなります♪
カトラリーやタンブラーも揃っておでかけ準備OK!
でも。
実はウェディングで使ったリボンをバスケットのベルト代わりに
きゅっと結んだのが内緒のポイントです。
こどもは小さな大人。
大人のものを子供用に模すことを楽しんでいます。
勿論、こどもが手に口にしても大丈夫なように
工夫できるのが腕の見せ所。
ピクニック用のバスケットを編み、
その中には
がま口おにぎり
レタス、ラディッシュ
枝豆
たこさんウィンナー
卵焼き
ウサギに切ったりんご
をつめました。
枝豆にしこんだプラ鈴がこっそりリンリンなります♪
カトラリーやタンブラーも揃っておでかけ準備OK!
でも。
実はウェディングで使ったリボンをバスケットのベルト代わりに
きゅっと結んだのが内緒のポイントです。
【授乳ケープ】
おしゃれな授乳ケープを雑誌やネットで発見したものの、
高価だし、使う時期も短いし、、、
と手作りしました。
中央はスモッキングステッチを施し、
ネック部分はリボンで付外しができるようにデザイン。
使い勝手も◎です。
おしゃれな授乳ケープを雑誌やネットで発見したものの、
高価だし、使う時期も短いし、、、
と手作りしました。
中央はスモッキングステッチを施し、
ネック部分はリボンで付外しができるようにデザイン。
使い勝手も◎です。
兄妹のお揃いアイテムを楽しんでくれるのはまさに
「今でしょ!」と思い、
こどもらしさ全開のデザインでニット帽を編みました。
実は、私が子供のころに弟とお揃いで祖母が編んでくれた
ニット帽の思い出が原点です。
まだまだ頭囲も小さいため、編みながら被せ、被せながら編んだ
アイテム。
思い出も編み込むことができました。
「今でしょ!」と思い、
こどもらしさ全開のデザインでニット帽を編みました。
実は、私が子供のころに弟とお揃いで祖母が編んでくれた
ニット帽の思い出が原点です。
まだまだ頭囲も小さいため、編みながら被せ、被せながら編んだ
アイテム。
思い出も編み込むことができました。
【スリング】
誕生して間もないベビーとのお出かけ。
抱っこひもやスリングの種類に店頭で圧倒されて
選びきれず、、、
ミシンの直線縫いだけで完成できると思い、
折角なので作ってみました。
自分の気に入った生地選びも思い出深く、
その後第二子にも活躍してくれました。
誕生して間もないベビーとのお出かけ。
抱っこひもやスリングの種類に店頭で圧倒されて
選びきれず、、、
ミシンの直線縫いだけで完成できると思い、
折角なので作ってみました。
自分の気に入った生地選びも思い出深く、
その後第二子にも活躍してくれました。