
飾るだけでHAPPYな気分になれるケーキの小物入れです。
矢がすり柄の半天を編みました。
寒い日には、ちょっと羽織って、おこたでみかんなんてのが私の冬の定番「ハッピー」です!
寒い日には、ちょっと羽織って、おこたでみかんなんてのが私の冬の定番「ハッピー」です!
いつも一緒の携帯に
気持ちが優しくなれるような
やわらかい色でケースを作りました(*^_^*)
カラー(レッド・グリーン)
サイズ(M/L)です♪
気持ちが優しくなれるような
やわらかい色でケースを作りました(*^_^*)
カラー(レッド・グリーン)
サイズ(M/L)です♪
ハッピーな親子ドールを作ってみました。
ドールの手が磁石になっていて、お母さんドールと子供ドールが
手をつなぎあったり、抱っこしたり甘えたり
出来るように作ってみました。
カバンや小さなお子様の腕にぶら下げたりもできます。
ドールの手が磁石になっていて、お母さんドールと子供ドールが
手をつなぎあったり、抱っこしたり甘えたり
出来るように作ってみました。
カバンや小さなお子様の腕にぶら下げたりもできます。
この作品は、使用したモアレの厚みがありキルトするのに苦労しました。
表面の花を作るのも初めてで生地選びに悩みました。
側面から花の配置に流れを付けて表現してみました。
表面の花を作るのも初めてで生地選びに悩みました。
側面から花の配置に流れを付けて表現してみました。
友達に見せられた革で出来たおうちの形のペンダントヘッド。可愛いかも>>>>>から始まり、作ってみれば、その友達にも好評。調子に乗って色々作って行き着いたのがなぜか汽車ポッポ。シンプルな子ども服に合わせてみました。
パッチワークを習い始めて、約4ヶ月後の作品です。
この作品は、テーマは「晴天」です。
自分なりにイメージして配色を考えました。
キルトの量が多く苦労しました。
この作品は、テーマは「晴天」です。
自分なりにイメージして配色を考えました。
キルトの量が多く苦労しました。
森をイメージして製作した毛糸のバッグです。
30種の毛糸を使用しています。
ご覧になられた方がハッピーになれたらうれしく思います。
30種の毛糸を使用しています。
ご覧になられた方がハッピーになれたらうれしく思います。
メビウス編みにリバーシブル編みで模様を入れたら、ちょっぴり不思議なネックウォーマーができました。
2014年は午年。ということで、ハッピーを呼ぶダーラナホースを編み込みました。
今年、たくさんハッピーなことがありますように!
2014年は午年。ということで、ハッピーを呼ぶダーラナホースを編み込みました。
今年、たくさんハッピーなことがありますように!
野原のスミレをイメージしました。
大好きな段染め糸とファンシーヤーンを組み合わせております。
葉っぱに動きが出るようにし工夫しました。
大好きな段染め糸とファンシーヤーンを組み合わせております。
葉っぱに動きが出るようにし工夫しました。