Gallery award 3
YELLさまの作品
(南陽店)
バナナクリップの飾りと本体にマジックテープが付いてます。
着せ替えのできるバナナクリップです。(意匠登録中)
クリップ破損してもお気に入りの飾りはまた、使用できます。
応募作品はちょっとおしゃれなお出掛け用。
お仕事のときはもう少し地味なリボンなどもいいかもしれません。
アフターファイブの付け替えも楽しめるクリップです。
携帯もじゃまになりません。
手芸得意な方はご自身でいろんなパターンを作ってみてはいかがでしょうか?
「HAPPY」になれるヘアクセサリーのイメージで作りました。
kikiさまの作品
(姫路大津店)
まだ小さい初孫の為にロンパースの上から着てお姫様気分になれる物をと思って愛情込めて作りました。レースの使い方に苦労しました。写真は前から写していますが後ろにレースの共布でリボンを付けました。
ひまわりさまの作品
タティングレースが 気に入ってますが 作るのはアクセサリーとか ドイリーの小物ばかりです。
思いきって少しおきなテーブルセンターにチャレンジしました。
MINAMIさまの作品
メッシュ編みで花のブローチを作りました。深みを出すためにビーズを三色使い花びらを組み合わせました。軽い仕上がりでカジュアルにもフォーマルにも使ってます。
MINAMIさまの作品
子ども達の入学式に向けて淡水パールでブローチを作りました。パールをふんだんに使って豪華さを演出しました。
MINAMIさまの作品
冬に向けて雪のイメージで白い糸でバッグを作りました。糸の質感と花の立体感で高級感を出しました。花の中心にパールビーズを付けたことでエレガントなバックになったと思います。
MINAMIさまの作品
メリアス編みで仕上げました。裾と袖に違う糸を配色することによって作品に面白みが出たと思います。毛糸が全体的に大人しい色なのでベルトのボタンとコサージュのチェーンにゴールドをあしらって華やかさをプラスしました。極太の糸で編んだのであっという間に出来ました。
ちひろママさまの作品
(昭島店)
羊毛フェルトのお正月飾りです。
縁起が良いものを盛りだくさん作ってみました。
苦労したのは、やはりボディのバランスと表情。
そして全体の雰囲気の統一感。
鯛とだるまさんを可愛らしく仕上げるべく、頑張りました。

次男が生まれて、今年は家族4人で迎える初めての年末年始です。
来年も、しあわせな1年になりますように、と願いを込めつつ完成させました。
ミーちゃんさまの作品
(水戸内原店)
この作品は身体が少し弱く産まれてきた孫にプレゼントしたものです。ハワイでの意味を調べ色や意味、刺繍でマハロと縫いました。今はスクスク大きくなりましたが沢山の気持ちを込めた作品です。
ミーちゃんさまの作品
(水戸内原店)
娘の新築祝いにプレゼントする為に作りました。作品は大きさがあるのですが、難易度が上がるほどワクワクしてしまうくらいキルトが好きです。なので今回も楽しく縫うことが出来ました。