Gallery award 3
chakoさまの作品
(桜井店)
クリスマスに来てくれる天使たちのオミヤゲに付けてあげよぅとオーナメント作りました! 以前パンドラさんで購入したキットのレシピ置いといて良かった〜
リースははんど&はあとの付録

オミヤゲを何にしよぅか楽しく悩んでます
おぐさまの作品
もともと、100均にて売られていた正月飾りを使っているので
羊毛フェルトの梅、馬、おかめさん以外は既製品ですが、
上の部分が、おめでたい松竹梅になっている所がお気に入りです(*^^*)
ピンクのダルマさまの作品
娘の結婚のために作りました。花嫁衣装のドレスに時間をかけたのに写真ではわかりにくいのが残念。
直子さまの作品
(近江八幡店)
カウチン風ベスト。本に載っていたのを少し模様と前だてを変えてみました。
直子さまの作品
(近江八幡店)
カウチン風ジャケット。お気に入りの模様を組み合わせて配置しました。ボタンも結構お気に入りです。
直子さまの作品
(近江八幡店)
丸ヨークのカーディガン。色合わせが大変でした。ボタンはちょっとこだわって桜の枝のボタンです。
直子ネェさんさまの作品
(近江八幡店)
フェアアイル柄のパーカです。好きな色をどう組み合わせたらいい感じになるのかいくつもパターンを編みました。実用的なポケット付きでフードの大きさも普通のよりは大きめです。くどくならないようにフードの模様はワンポイントにしました。
にゃんこさまの作品
(新発田店)
従妹が来月結婚式を挙げるので、
会場に飾ってもらおうと思い作りました。
最初は衣装は布で作るつもりだったのですが、
あみぐるみにしっくりこなかったので
レース編みで編んでみました。
写真ではわかりづらいですが、
バックにはハート型にしたワイヤーを
緑色の糸であみくるみ、
花モチーフを飾りました。
びきたんたんさまの作品
(木曽川店)
着れなくなったジーンズをリメイクしてバッグを作りました。筒状なので、蓋の部分気分に合わせて好きな方に倒して使います。
ボタンとフェルトを使って刺繍しています。枝の部分は全て刺繍なので、一番時間がかかったところです。
みっちーさまの作品
(都城店)
パッチワークは、二人目を出産した四年前に始めました。キャシーさんのハワイアンキルトに魅せられて、タペストリーから始まり、バッグや針ケース、財布など作って来ました。技術は、まだまだ未熟者です。
現在三人目を出産して、産休中です。クリスマスが近づきました。とっても可愛いリースが出来ました!お気に入りで家に飾って見て楽しんでます!家族も喜んでくれて、次は何を作ろうかなーとワクワクしています!パッチワークの完成したときの達成感が大好きです。