Gallery award 3
ななつのこさまの作品
(多賀城店)
変身卵ちゃん2.卵をひっくり返すとひよこになります。これもクライムキさんの本を見て作りました。
ななつのこさまの作品
(多賀城店)
変身卵ちゃん。卵をひっくり返すと恐竜になります。子どもに大うけです。クライムキさんの本を見て作りました。
たまさまの作品
(伊達店)
パッチワークに刺し子をして、『絵』みたいなキルトに挑戦してみました。

刺し子は始めたばかりですが、
フリーハンドで刺し子をするのが楽しかった作品です。
stellahouseさまの作品
パッチワーク歴24年にして、初めてのクレージーキルトに挑戦し、色選びに時間をかけました。特に、周りにほどこしたレースの角の部分が難しかったのですが、出来上がりのよさに頑張って良かったと思いました。これぞ会心の作です。
ととろさまの作品
革製の小さな靴です。
大きさは、長さが2.5Cmで幅が2Cm 高さは1.5Cm。
携帯や鞄のアクセサリーとしてストラップ仕上げにしています。
靴の色は、単色とコンビがあります。
RRさまの作品
(明和店)
同じに見えて1つ1つ少しずつ違う顔(^ー^)
見ているだけで笑顔になれるよ(*^^*)
みんみんミキミキさまの作品
携帯電話入れお洋服シリーズです。
お揃いでペットボトル入れシリーズも作ってみました。

高校生の襟元が作りにくかったです。
RURUさまの作品
(新百合ヶ丘店)
草むらの中で動物たちが優雅に戯れてる様子と活き活きとした表情を表現しました。
動物が本来持っている毛の色や質感を表現するため、刺繍糸の色にも気を遣い、欲しい色がない時は刺繍糸を細く裂いて一本に合わせて細かく刺繍をしました。
カントリーブレンドさまの作品
バックに和紙を貼って質感を出したり組ひもを使って遊んでみました。
いろいろな素材を使って他の人がしない事を考えて楽しみました。
あいりくさまの作品
(戸畑店)
中央の花かごを更に小さい小花で囲む、花づくしのキルトです。アップリケ、刺繍、キルティング、全てハンドで作りました。見た人の心がほっとするようなキルトが作りたくて、チャレンジしました。( 中央の花かごは一部洋書を参考にしています )