
お買い物の後は、パンドラハウスに行くのが楽しみです。おしゃれなUSAコットンを見つけたので、それに合う布地をパンドラハウスで探しました。すべて手縫いでキルトに仕上げたので、とっても夫です。口はファスナーにし、裏地には、ポケットをつけました。表柄のセレブレディには、ライトストーンをあしらいゴージャスにしました。もちろん、反対側にも別のセレブレディがいますよ。毎日、コツコツと作成に1ヶ月かかりました。お買い物に行くには、手頃な大きさだと思います。たて27㎝横40㎝まち10cm
大学生の頃に韓国の市場で買ったスカートですが、もう年齢的に履けなくなったので、2段フリルのうちの1段を活かしてカバンにリメイクしました。自分のお気に入りはボタンで作ったジュエリーの飾りです。ポケットから溢れている感じが気に入っています。ベルト通しがいろいろと便利で、肩紐をつけたり、中身がこぼれないように髪ゴムを通して留めたりしています。ストレッチの効いた生地で扱いにくい部分はありましたが世界にひとつだけのカバン、持ってるだけでテンションが上がります。作ってよかったです!
応募するにあたって、せっかくだから自分なりにテーマを決めようと思い、ママである自分らしく『子供が喜ぶマザーズバッグ』というコンセプトで製作しました。
小さい子供がいると、病院での待ち時間や電車などでの移動時間にちょっとした遊べるものがあればなぁと思ったりします。いつもおもちゃを持って歩いている訳じゃないし…それなら!とバッグ自体に遊びの仕掛けをたくさん付けてみました。(思い出になれば…と産後愛用していたジーンズをリメイクしています・笑)
ポケットにはあみぐるみの指人形が入っているので、カラフルなポケットや元々あるジーンズのポケットををあっちこっちに移動させて遊ぶことができます。脇のポケットにはフェルトを貼ったミニサイズの布ブックが入っています。実はバッグの内側にもとーっても楽しい仕掛けがあるんです!(写ってなくて残念ですが)
テーマを決めたことで、夏休みの宿題気分でとても楽しんで取り組むことができました!楽しい企画を有難うございました^^
小さい子供がいると、病院での待ち時間や電車などでの移動時間にちょっとした遊べるものがあればなぁと思ったりします。いつもおもちゃを持って歩いている訳じゃないし…それなら!とバッグ自体に遊びの仕掛けをたくさん付けてみました。(思い出になれば…と産後愛用していたジーンズをリメイクしています・笑)
ポケットにはあみぐるみの指人形が入っているので、カラフルなポケットや元々あるジーンズのポケットををあっちこっちに移動させて遊ぶことができます。脇のポケットにはフェルトを貼ったミニサイズの布ブックが入っています。実はバッグの内側にもとーっても楽しい仕掛けがあるんです!(写ってなくて残念ですが)
テーマを決めたことで、夏休みの宿題気分でとても楽しんで取り組むことができました!楽しい企画を有難うございました^^
大好きなTシャツをいつも使えるようにしたいな…と、考え、バックにリメイクしました。
接着芯をつける事により、縫いやすく見た目もしっかりして良かったです。
柄が良い位置に入るように内布を表に出しましたが、結果それが良いアクセントになって良かったな…と、思っています。
接着芯をつける事により、縫いやすく見た目もしっかりして良かったです。
柄が良い位置に入るように内布を表に出しましたが、結果それが良いアクセントになって良かったな…と、思っています。
お友達に依頼されて作った物です。
ジーンズ3枚と持ち合わせの生地を使って制作しました。
こだわったところは、新品の生地や革にもダメージを加えて
ジーンズとのバランスを取ったところです^^
ジーンズ3枚と持ち合わせの生地を使って制作しました。
こだわったところは、新品の生地や革にもダメージを加えて
ジーンズとのバランスを取ったところです^^
Pandora Houseで購入した2色の布とピスロンファスナー2つで作りました。
一番のポイントはファスナーの開け閉めでバリエーションを楽しめるトートバッグです。
・ファスナーを閉めると大きさは縦24cm、横32cmと奥4.5cmです。バッグの底とファスナーの間に折りたたみ傘を入れることができます。
・ファスナーを開けるとマチの幅は4.5cmから14cmまで大きくなります。荷物が増えた時にファスナーを開ければショッピングトートバッグに変わります。
・ファスナーを途中まで開けると横からのマチが三角に見えて可愛い形になります。
内側にポケットを付けました。持ち手が2色の布を合わせて作りました。フタを被せるか被せないかによってまた違うバッグに見えます。
一番のポイントはファスナーの開け閉めでバリエーションを楽しめるトートバッグです。
・ファスナーを閉めると大きさは縦24cm、横32cmと奥4.5cmです。バッグの底とファスナーの間に折りたたみ傘を入れることができます。
・ファスナーを開けるとマチの幅は4.5cmから14cmまで大きくなります。荷物が増えた時にファスナーを開ければショッピングトートバッグに変わります。
・ファスナーを途中まで開けると横からのマチが三角に見えて可愛い形になります。
内側にポケットを付けました。持ち手が2色の布を合わせて作りました。フタを被せるか被せないかによってまた違うバッグに見えます。
アップリケに、ビーズとスパンコールでふちどりをしました。
映えるように紺色の生地にしました。初めての作業で時間がかかりましたが気に入ってます。デザインは、うちの犬と娘がモデルです。(^^)♪
映えるように紺色の生地にしました。初めての作業で時間がかかりましたが気に入ってます。デザインは、うちの犬と娘がモデルです。(^^)♪
持ち手の長さのバランスやファスナーの部分が難しかったです。
ストライプと裏地の組み合わせをこだわりました。
ふちの部分にワンポイントでレースを入れてみました。
ストライプと裏地の組み合わせをこだわりました。
ふちの部分にワンポイントでレースを入れてみました。
少し大人っぽくなった高学年の娘に、モノトーンをベースに作りました。娘の希望でウサギモチーフを編んで縫いつけましたが、甘くなりすぎないように、黒の花とリボンも付けました。最初はフラップボタンにしようと思いましたが,大事なものを落とさないように巾着に変更しました。巾着のひもはレースを使いおしゃれにしました。思い通りのものができて嬉しいです。
娘のママバッグです。
荷物が多いので、鞄の中がぐちゃぐちゃにならないように水筒を入れるところや、鍵をつけられる紐、スマホサイズのポケットなどを付けて使いやすいようにしました。
持ち手のカラーテープが固くて縫うのが大変でした。
お揃いのチビバッグは孫が持つのにピッタリ!
荷物が多いので、鞄の中がぐちゃぐちゃにならないように水筒を入れるところや、鍵をつけられる紐、スマホサイズのポケットなどを付けて使いやすいようにしました。
持ち手のカラーテープが固くて縫うのが大変でした。
お揃いのチビバッグは孫が持つのにピッタリ!