
寒い冬場は湯たんぽを愛用していますが、毎晩のように息子と飼い猫の湯たんぽ争奪戦が繰り広げられます。
爪という武器があるため、猫優勢です。
そんな争奪戦を避けるべく、猫にも用意してやろうと思い、カバーを編んでみました。
大事そうに抱えて湯たんぽで温まる猫の姿と、湯たんぽの形状、そして年末年始の時期を合わせてみたら…「金目鯛」となりました。
爪という武器があるため、猫優勢です。
そんな争奪戦を避けるべく、猫にも用意してやろうと思い、カバーを編んでみました。
大事そうに抱えて湯たんぽで温まる猫の姿と、湯たんぽの形状、そして年末年始の時期を合わせてみたら…「金目鯛」となりました。
伝統模様は幸せを願う気持ちが込められているので惹かれます。
数年前から一度編んでみたいと思っていたトリコロールカラーのビンゲ。
この機会に挑戦してみました。
ビンゲが取り上げられている和書・洋書を参考に、Happyになれる模様を選んでみました。
(これが「ビンゲ」と言えるかは自信ないですけど。)
数年前から一度編んでみたいと思っていたトリコロールカラーのビンゲ。
この機会に挑戦してみました。
ビンゲが取り上げられている和書・洋書を参考に、Happyになれる模様を選んでみました。
(これが「ビンゲ」と言えるかは自信ないですけど。)
寒い冬、元気にお外に出掛けられるように帽子を作りました♪
ご機嫌になれます(*^。^*)
布が厚くて重なったところは縫いにくいのですが、出来上がったときの達成感がたまりません
お友だちに作ってプレゼントしたあとにこの企画を知ったので慌てて自分のを作りました!
お揃いの帽子となりました♪
自分サイズはやっぱり手作りです(^▽゚*)
ご機嫌になれます(*^。^*)
布が厚くて重なったところは縫いにくいのですが、出来上がったときの達成感がたまりません
お友だちに作ってプレゼントしたあとにこの企画を知ったので慌てて自分のを作りました!
お揃いの帽子となりました♪
自分サイズはやっぱり手作りです(^▽゚*)
素敵な布に出逢ったら、ブロードリーパースにしたくなりました。丸を動かしテープ貼って、切りっぱなしのアップリケでハッピーな感じに仕上がりました。明日が締切で急いでいたので、携帯で写真を撮ったらぼけていますが、もしもお時間をいただけたらすぐに再送させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
爽やかな初夏の風や 川の流れをイメージして 作ってみました。
子供たちも独り立ちして、静かな時間の流れの中
針が持てる幸せを感じた作品です。
子供たちも独り立ちして、静かな時間の流れの中
針が持てる幸せを感じた作品です。
クリスマスの小物を作った時に出たハギレ(ごみ?)を集めてつないだらいい感じになったので、ポーチに仕立ててみました。とっても愛しいサイズです。
羊毛フェルトのぷち和菓子です。
動物型のおまんじゅうでほっこり和やか、happyな
気持ちになってもらえると嬉しいなぁ~。
動物型のおまんじゅうでほっこり和やか、happyな
気持ちになってもらえると嬉しいなぁ~。
はじめまして。リクコロです。
ミシンを持っていないので、すべて手縫いで作りました。
マトリョーシカのマグネット&アイスキャンディークリップと
名付けております。
その2つで、ツリーみたいにディスプレイしてみました。
アイスキャンディークリップは、インディアン・海賊・おばけバージョンと3種類です。これらのマグネットや、ストラップも
作ろうかと思っています。
いつも、どんなのができるか、楽しみに1針1針縫っています。
ミシンを持っていないので、すべて手縫いで作りました。
マトリョーシカのマグネット&アイスキャンディークリップと
名付けております。
その2つで、ツリーみたいにディスプレイしてみました。
アイスキャンディークリップは、インディアン・海賊・おばけバージョンと3種類です。これらのマグネットや、ストラップも
作ろうかと思っています。
いつも、どんなのができるか、楽しみに1針1針縫っています。
小さなプレゼントは、気楽に使ってもらえそうなエコバックはどうかしら。相手の好きな花をペイントして、レーススタンプを押して、レジンクラフトのブローチを添えます。手作りコラボで、ハッピー。
リサイクルのジーンズだけで小さなタペストリーを作っています。
両面接着芯を裏に張り、アイロン接着したものです。
古着のジーンズだけなのに藍のような雰囲気が出せるところが面白くて色々なタペストリーを作っています。
よくある招き猫ですが、お正月用に作ったものです。
なんだかこの顔を見てるだけでにっこりしてしまうので応募してみました。
両面接着芯を裏に張り、アイロン接着したものです。
古着のジーンズだけなのに藍のような雰囲気が出せるところが面白くて色々なタペストリーを作っています。
よくある招き猫ですが、お正月用に作ったものです。
なんだかこの顔を見てるだけでにっこりしてしまうので応募してみました。