Gallery award 3
ちーさまの作品
(猪名川店)
仕事中に持つポシェットを革で作りました。子供と接する仕事なので、子供が見て楽しくなるようなデザインを考えました。時間を聞かれることがよくあるので、時計をはめ込んだのがポイントです。革は穴をあけて縫うので、細かいパッチワークが難しかったです。ペンを入れるポケットなど、外も中も使い勝手が良くなるように考えてみました。
saccoさまの作品
(札幌平岡店)
ゲームキャラクターのルイージが大好きな甥へ、
ルイージ風お弁当袋を作りました。
ルイージのトレードマークは白い丸に囲まれた緑色のLですが、
甥の名前からとったGにして、白いフェルト生地に縫い付けました。
型紙もオリジナル、世界に一つしかないデザインのお弁当袋で
甥も大変喜んでくれたようです。
手にした時の満面の笑顔を見て、
ハンドメイドをやっていて良かったと改めて思いました。
bonbonさまの作品
(豊橋南店)
針仕事に、苦手意識がありました。
20年ぶりに編み物を再開して、
とじ針を使う作業が楽しくなるように、
ニードルブックを作ってみました。
裏表紙にあたるところには、糸通しと
ハサミを入れるところもあります。
ビーズを、使う時もあるので、ビーズ用の針や、
アイロン用のまち針も、収納できます。
表紙には、刺繍糸でステッチをして、
お針仕事へのモチベーションを、あげてます。
実は、作るのに、あーでもない、こーでもないと、三日ほどかかりました。
出来上がると、嬉しくて嬉しくて、危ないのは承知で、
寝る時も、ベットサイドに置いて寝てました。
編み物の時は、いつも手元に置いて、眺めて、触って、使って。
happyな気持ちが持続してます。
bonbonさまの作品
(豊橋南店)
高校生の娘に可愛いバックが欲しいと言われて、
20年ぶりに編み物にとりかかりました。
ずっとタンスに眠っていた残り糸を使って、
配色を考え、考え、編みました。スタークロッシェ編みです。
20年前に編んだ夫のセーターのあまり糸が、
娘のお気に入りのバックになり、
二人がそれぞれ身につけてお出かけしてくれます。
一緒に歩いているのを後ろから見ていると、
ほっこりと暖かく、happyな気持ちで胸がいっぱいになります。
ぐらんまさまの作品
*
*

  幼稚園が まちどおしい! ステキな女の子に。

  
  いつだって 楽しくなれるような 入園グッズを 作りました。


  ランチタイムだって 大好きな うさぎさんといっしょに、

  !! HAPPY !! な、 幼稚園ライフを 送ってほしいです。


【作品名】 :  入園グッズ②  ランチセット

【内容】  : ・ お弁当袋
        ・ コップ袋
        ・ カトラリーケース
        ・ ランチョンマット
        ・ お弁当バンド
        
【ポイント】: ・ エプロンとおそろいのダブルガーゼを使用。
        ・ 裏付きで、丈夫な仕上がり。
        ・ HAPPYなデザインの オリジナルうさぎさんを、アップリケしました。


*
*
amami*clothさまの作品
(高松東店)
かわいい動物たちがライダーに!
その名も「アニマルライダー」♪
消しゴムはんこで作った私のオリジナルキャラクターです。

このアニマルライダー達が楽しそうにお出かけしている風景をランチョンマットとコースターにしてみました。

布合わせ、色合い等をすごく迷いながらも制作するのはとっても楽しいし、
このライダー達と一緒に子供達と笑顔で
お食事やおやつタイムを過ごせたら・・・

それはもっともっと嬉しい私のしあわせ時間です。。。
ぐらんまさまの作品
*
*


  幼稚園が まちどおしい! ステキな女の子に。

  
  いつだって 楽しくなれるような 入園グッズを 作りました。


  大好きな うさぎさんといっしょに、

  !! HAPPY !! な、 幼稚園ライフを 送ってほしいです。


【作品名】 :  入園グッズ①

【内容】  : ・ バブーシュカ
        ・ オリジナルうさぎさんのパッチン留め
        ・ エプロン
        ・ アームカバー
        ・ お着替え袋
        ・ 絵本バッグ

【ポイント】: ・ 肌触りのよい、ダブルガーゼを使用。
        ・ 3歳児が、自分で着脱可能な作り。
        ・ 元気で、HAPPY になれる、デザイン。


*
*
Relax735さまの作品
暖かいルームシューズが欲しくて、着なくなったニットをパッチワークして使りました。
足首からふくらはぎまでポカポカ。レッグウォーマーをつけているような履きごこち。名付けて『レッグルームシューズ』
形を変えてリメイク。新しく生まれ変わった作品に、思いでと共に私をHAPPYにしてくれます。
achicoさまの作品
(松任店)
葉っぱの模様でカーディガンを作りました。襟を立てても着られるようにしました。襟元が寒い時になかなか便利です。
みぽママさまの作品
春夏秋冬、一年間の娘の姿を思い浮かべ作りました。
全て蝋で作った見て楽しいキャンドルです。