
両面に違う模様を編み込んだリバーシブルのカーデガンです。
中細の糸で編んだので思ったより薄く暖かいです。
中細の糸で編んだので思ったより薄く暖かいです。
花模様の生地にこだわって仕上げました。
パンドラの箱を中心に色々なパターンを取り入れ広げていきました。
生地選び、デザイン、サイズ合わせで悩みましたができあがってとてもHAPPYです。
パンドラの箱を中心に色々なパターンを取り入れ広げていきました。
生地選び、デザイン、サイズ合わせで悩みましたができあがってとてもHAPPYです。
子供たちの思い出の洋服や帽子の布で作りました。当初は、針ねずみ(針山)だったはずのものが・・・かわいすぎて針を刺せずインテリアの一つとなっています(^^)/
今年のクリスマスツリーは羊毛フェルトの手作りオーナメントです。
『サンタさんと、お星さまと、ゆきだるまと、それからプレゼントを入れる靴下も!』4歳の息子が作ってと言うものを全部作りました。ツリーが賑やかに、暖かな雰囲気になって息子も私も大満足です。
トナカイの立体や、リースの小さなパーツづくりにちょっと苦労しました。
雪だるまのお顔は・・・なんとなく、ふたりの息子に似ています。
『サンタさんと、お星さまと、ゆきだるまと、それからプレゼントを入れる靴下も!』4歳の息子が作ってと言うものを全部作りました。ツリーが賑やかに、暖かな雰囲気になって息子も私も大満足です。
トナカイの立体や、リースの小さなパーツづくりにちょっと苦労しました。
雪だるまのお顔は・・・なんとなく、ふたりの息子に似ています。
息子が大きくなって着れなくなった洋服で作りました。かっこいい感じに仕上がり、息子も気に入ってくれて、息子の部屋にラグとして敷いて使っています。「この服幼稚園の時着てたよね!」とか「この服好きだった!」など、作っている時も楽しかったですが、出来上がってからは子供たちとの会話も弾み、とても幸せです☆
昨年長女が結婚しました。
その時に来賓の皆さんのお迎え用に製作いたしました。
どのようなデザインにしようかまた素材やレースの分量などいろいろと悩みながら
それでも楽しんで制作することができました。
横浜での挙式でしたのでイカリマークの入ったボタンを使用したことがポイントです。
参列した皆様方にも可愛いと言ってもらえて
母としては大満足でした。
いい思い出となりました。
その時に来賓の皆さんのお迎え用に製作いたしました。
どのようなデザインにしようかまた素材やレースの分量などいろいろと悩みながら
それでも楽しんで制作することができました。
横浜での挙式でしたのでイカリマークの入ったボタンを使用したことがポイントです。
参列した皆様方にも可愛いと言ってもらえて
母としては大満足でした。
いい思い出となりました。
ベットカバーです。
製作するたびに中途半端に残ってしまう布をどうしても捨てられなくて、何とか形にできないかと考えていました。
同じ大きさに切りそろえてある程度たまったら縫いつないでいきました。
特に何も考えず、つないでいったのですが一つ一つに思い入れがあり
作ったものもはっきりと思いだしたりしてとても貴重な一品に仕上げることができました。
わずかな布もこうやってつないでいけば大きな布となる・・・あたりまえのことだけど
改めて痛感するとともに昔の人の知恵に感心しました。
パッチワークは(ミシンですが)初めての挑戦でしたが仕上がった時は本当にうれしく思いました。
製作するたびに中途半端に残ってしまう布をどうしても捨てられなくて、何とか形にできないかと考えていました。
同じ大きさに切りそろえてある程度たまったら縫いつないでいきました。
特に何も考えず、つないでいったのですが一つ一つに思い入れがあり
作ったものもはっきりと思いだしたりしてとても貴重な一品に仕上げることができました。
わずかな布もこうやってつないでいけば大きな布となる・・・あたりまえのことだけど
改めて痛感するとともに昔の人の知恵に感心しました。
パッチワークは(ミシンですが)初めての挑戦でしたが仕上がった時は本当にうれしく思いました。
パンドラのお正月籠盛りセールの毛糸でしたので、ブルーが5玉しかなく心配しながらなんとかできました。初孫のフード付きベストです。フードの編み方がよく解らなくていろいろな本を見て編みました。
いつまでも仲良く、”HAPPY”でありますように・・・
そんな願いを込めて、長男の結婚式の記念に
ウェディングドールだるまちゃんを作りました。
そんな願いを込めて、長男の結婚式の記念に
ウェディングドールだるまちゃんを作りました。
背景に和風の布を貼り、まねき猫も布を使用して描いています。
まねき猫は大好きなモチーフで、描いている時も楽しく、飾っていてもHappyな気持ちにしてくれます。
様々な縁を運んでくれるように、いろいろな招き猫を描きました。
まねき猫は大好きなモチーフで、描いている時も楽しく、飾っていてもHappyな気持ちにしてくれます。
様々な縁を運んでくれるように、いろいろな招き猫を描きました。